『気候変動での生き様』 を出版します
環境技術職として40年間、大阪府に奉職していた環境オタクは、心の半分で【社会性システム】と【人存エネルギー】の観察をして来た経験則から、自然界の不易の中に居る人間界でのカーボンニュートラルを眺めて、気候変動のピークが、CO2排出量ピークの数10年後に最大になり、かつ、その頃...
奈良環境知足庵
3月5日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント
24話 東西・南北・人種など命を懸けた対立
トランプ大統領のご出陣で、醜い争い事は止まりそうにありませんね。 批准後の3年間は離脱通告できないため、前回のパリ協定離脱は軽症で済みましたが、既に 気温上昇が1.5℃越えた今、気候変動は「でっち上げ」の重症になりそうです。...
奈良環境知足庵
1月21日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
23話 物品や景色も、実は情報で存在している
「一年の計」、22話では、食糧以外のモノは、炭素情報も含んだ情報空間で整理するとしました。食糧は、防衛・攻撃の対象モノですから。 何となく難しい「計」ですが、人間界での世の中は「全てが情報」です。 暮らしの中には、様々な物品や出来事、景色等の環境や趣味などがありますね。...
奈良環境知足庵
1月17日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

22話 気候変動に備えるために、今、何?
長い休暇の新年が明けても、お医者さんは6日から。 今年も《無事》でありますように。 どの辺を《無事》のベースラインにするかは別として。 そう、小欲知足での幸せです。 エネルギーの見通しも「明けまして」になるように。 フードシステムでの温度管理と衛生管理も発展途上。...
奈良環境知足庵
1月6日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

21話 虹の色って、七色のはずなのに
大空に描かれる美しい虹。 心を和ませてくれますが、はて、この虹が七色だということは、間違いないでしょうか。 もし、あなたが「科学的」を重視するのであれば、虹の色が七色と言うのは「子供までの感覚だ」っことに。 環境オタクの“理”は、もう少し違っていて、赤橙黄緑青藍紫があ...
奈良環境知足庵
2024年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
20話 財力に権力が加わった人存エネルギー
イーロン・マスクさんは、EVのテスラのほか、宇宙企業のスペースX、脳神経科学のニューラルリンク、AI企業のxAI、SNSのXのほか、石油掘削の関連事業に君臨しています。 マスクさんは、米国大統領選挙でトランプ氏に2億7700万ドルの選挙資金を提供し、選挙から40日後、投入...
奈良環境知足庵
2024年12月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント